- ☆しずはうす☆
- リハビリ便り
【しずはうす】心と体の生活リハビリテーション Vol.8
したい!やりたい!ことをちょっとの工夫で
~ 冬至でゆずづくし ~
12月21日は冬至でしたね。
冬至といえばゆず。静原の方に、ゆずをたくさんいただきました。
しずはうすでは、冬至ということで、もちろんゆずをお風呂に浮かべました。
どのご利用者様も「いい匂い」とほっこりされているご様子でした。
それだけでは終わりません!!お昼のサラダにかけるドレッシングをゆずで手作りしました。
ゆずを絞り始めると、フロアはゆずの甘酸っぱいさわやかな香りでいっぱいです。
ゆずを絞るのも、なかなか力が要ります。
←みんなで和気あいあい協力して作ります!!
絞った果汁と、お砂糖、めんつゆ、油を混ぜ合わせると、ドレッシングの完成です。
少し味見…。
さわやかなゆずの香りと、少し甘めの味付けがとても良いお味です♪
昼食のカリフラワーのサラダにかけました。
← 右上のサラダに…
どの方も美味しいな~と。職員にも好評でした。
静原の方から頂いたゆずをお風呂やゆずドレッシングでご利用者様へ使わせていただき、そして、また、地域の方にしずはうすをご利用していただき、還元していく。
地域の中にある地域に密着した介護老人保健施設というものを、改めて考えました。
☆しずはうす☆|リハビリ便り
1ページ (全12ページ中)