ページトップへ

【しずはうす】デイケアでバウムクーヘンを作りました! | しずはらノート | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

しずはらノート

  • ☆しずはうす☆
  • リフレッシュ便り

【しずはうす】デイケアでバウムクーヘンを作りました!

 
 2月のテーマ食では、自宅にある道具を上手く使って、普段家では作らないお菓子「バウムクーヘン」を作りました。
 道具はフライパンとサランラップ等の芯を使い・卵焼きの要領で巻いて行きます。まずご利用者様には生地作りを行っていただきました。小麦粉・コーンスターチ・砂糖・ベーキングパウダー・蜂蜜などをよくかき混ぜます。利用者様の中には「私は出来ないから・・・」と遠慮される方もおられましたが、「失敗しても大丈夫」「作らないと食べられないよ(笑)」などの掛け声に「それじゃちょっとだけ・・・」と参加され、一生懸命作ってくださいました。次の工程は、フライパンに生地を薄く流しいれて焼きます。ほどよく焼けたら、アルミホイルを巻いた芯でクルクルと巻いて行きます。ここ一番肝心なところで、皆様が一生懸命作ってくださった生地を台無しにするわけには行かない!と、スタッフ全員緊張しつつなんとか焼き上げることが出来ました。
 出来上がりを包丁で切るときには、ご利用者様もスタッフも皆バウムクーヘンになっているか、とてもドキドキしました。切り口はとても綺麗な渦巻模様ができ、味も「買うより美味しいわ!」と大好評でした。「こんなん自分でできるんやな~」と感心しきりで、楽しい作業時間となりました。
 来月は「クッキー」作りを予定しています。お楽しみに!

☆しずはうす☆|リフレッシュ便り

1ページ (全54ページ中)