- ☆しずはうす☆
- リハビリ便り
【しずはうす】足湯をリハビリにも…。
6月に足湯が完成して、現在、リハビリにも足湯を取り入れています。
マシーンを使ったり、歩行訓練をする前に、まずは足湯につかり足の筋肉を温め動きやすくすることが、まずの目的です。
デイケア利用者のH氏からは「これをして、足の運動すると動きやすいですね。こむら返りによくなるのだけど、最近ましになった気がします。」と感想を頂きました。
足は心臓から遠く、血流が悪くなりやすい部分であり、足は冷えやすい部分でもあり、血行が悪くなるとこむら返りを起しやすくなります。
足湯で温める事、そして動きやすくなることでしっかり運動もできるので、その結果、血行が良くなりこむら返りが起こりにくくなったのかもしれませんね。
入所の皆様もリハ室に降りてこられ、利用されます。2階3階とフロアーが分かれているとなかなか交流できないのですが、足湯を利用して頂くことで、いい社交の場となっています。「活動と参加」のリハビリテーションにも足湯は一役買ってくれてます。
☆しずはうす☆|リハビリ便り
1ページ (全12ページ中)