- ☆しずはうす☆
- リハビリ便り
【しずはうす】心と体の生活リハビリテーション Vol.5
「したい!やりたい!」ことをちょっとの工夫で
~今回はリハビリ職員のやりたかったこと…。
しずはうすのすぐそばの河原に梅の木があります。春にはきれいな花を咲かせ、初夏には丸々とした美味しそうな実をつけます。川沿いを利用者の皆さんと散歩すると、「昔は梅干し漬けたなぁ。」「私の梅酒はおいしいよ」等お話が弾みます。
皆さんのお話を聞いているうちにリハビリ職員も「 梅酒が飲みたい…」「 梅干し漬けてみたい…」なんて言う衝動にかられ早3年?!
今年こそ!!と皆さんで楽しめる「梅ジュース」をRHスタッフ中心で各フロアー、デイケアそれぞれで作ることにしました。
みなさん真剣に取り組んでます。
ネットで作り方を調べてみたりしましたが、いろいろ作り方もあり悩んでしまいます。どうしたものか…、そうだ! 利用者の皆さんに先生になってもらって、教えてもらおう!!!
さすが、皆さん、今まで作ってこられただけあってササっと作業にとりかかられます。
梅のへそを取りながら、それぞれの自分のつけ方等、思い出話にも花が咲きます。
じゃじゃぁ~ん!!つけ終わりました!!
夏にはみんなで飲めるかな?
それまでは、順番にカビが生えないように瓶をひっくり返したり、おいしくなぁれ!っと魔法をかけに子守ならぬ、梅の『おもり』です。(これも習慣づけというちゃんとしたリハビリなんですよ)
「おいしい梅ジュースになぁれ!!」
☆しずはうす☆|リハビリ便り
1ページ (全12ページ中)