- ☆しずはうす☆
- リフレッシュ便り
【しずはうす】デイケア調理自習で「クグロフ風のチョコカップケーキ」を作りました!
5月の調理実習はクグロフ風のカップケーキを作りました。“クグロフ”はフランスなどヨーロッパ地方で幅広く食べられており、独特の「クグロフ型」という、うねりのある焼き型を使って作られるお菓子です。今回デイケアではチョコ味のカップケーキを、ゼリーを作る型を使用してミニクグロフ風に作ってみました。本来クグロフはイースト菌を使用してパンのような仕上がりになるものが多いようですが、今回は簡単に作っていただけるように薄力粉や卵、ココアパウダーやグラニュー糖などのケーキ材料を使用しました。
皆様には、計量器を使って粉を量ったり、ボールに入った卵を混ぜていただいたりと様々な作業に挑戦していただきました。順番に材料を加えていく時には楽しくにぎやかに、型に生地を流し入れる時には慎重に作業をされていました。オーブンで焼いている間には、ケーキの香ばしい匂いと甘い匂いが部屋中を包み込み、「早く食べたい」と皆様とても待ち通しそうでした。焼き上がったケーキ見て「美味しそう!」と歓声があがり、最後はシロップとチョコをお好みでかけて完成しました。コーヒーなどの飲み物を準備している間に、待ちきれずに一口食べられる方もおられるほどでした。皆様、自分が作ったケーキを一口ずつ味を確めながら召し上がられて、楽しいひと時を過ごしました。
さて、来月はメキシコ料理“タコス”を、お米を使って日本風にアレンジした“タコライス”を作る予定です。どんな食べものでしょうか?乞うご期待!!
☆しずはうす☆|リフレッシュ便り
1ページ (全54ページ中)