ページトップへ

【しずはうす】調理実習で「おはぎ」を作りました! | しずはらノート | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

しずはらノート

  • ☆しずはうす☆
  • リフレッシュ便り

【しずはうす】調理実習で「おはぎ」を作りました!

 
お彼岸の時期ということで、9月28日に利用者様8名とスタッフ4名の計12名で全入所者様のおやつに「おはぎ」100人分を作りました。
 あんこ100個・きな粉100個の計200個を作るとあって、「ヒェー!ぎょうさん作るんやなぁ~」と言いながらも、利用者様たちの手際の良いこと!あんこをお米で包む人、それにきな粉をまぶす人、あんこを手の上で広げてお米を包む人。時には一生懸命になりすぎて無言でモクモクと作業・・・なんてこともありましたが、「昔はもっとでっかいの作ったわ」と昔を懐かしみながら一時間足らずで200個のおはぎが出来上がりました。
 おやつの時間に全員で食べました。「美味しいわ」と目を細めてにっこり笑顔の方、いつもは食が細くてあまり食べない方も「おはぎやったら食べられる」とペロリと召し上がっておられました。美味しいものは幸せな気持ちにさせてくれますよね。
 次回は洋菓子で「ミルフィーユ」を作ります。どうぞお楽しみに!
※今回は喉つめ防止の為、もち米は使わず普通のお米にゼラチンを入れて炊き上げたものを代用しました。食感はまるでもち米です。

☆しずはうす☆|リフレッシュ便り

1ページ (全54ページ中)