- ☆しずはうす☆
- リフレッシュ便り
【しずはうす】デイケア調理実習
今月はおやつに「シナモンバナナソテー」を作りました。これは焼いたバナナのおやつで、バナナのちょっと変わった食べ方と味を楽しんでいただきました。皆様おなじみのバナナには糖質が多く含まれていて、食べるとすぐに体のエネルギー源となり、疲労回復に役立ちます。またバナナに豊富に含まれるカリウムには、体内の余分なナトリウムを排出し血圧を調整する作用があるので、高血圧や脳梗塞・動脈硬化の予防が期待できます。バナナは完熟度により効果が変わります。青みがかかった未熟なバナナは、腸で善玉菌を増やすので便秘に効果があります。黄色い食べごろバナナは、カリウムやマグネシウムが豊富で血液をさらさらにします。黒い斑点のある完熟バナナは、免疫増強効果が最も強くなります。
作り方は簡単です。斜め切りにしたバナナに、薄力粉とシナモンシュガーを混ぜ合わせまぶします。あとはフライパンにバターを溶かし、こんがりと焼きあげて器に盛ります。今回はさらにアイスクリームを添えました。
「バナナを焼いても大丈夫なんか?」「どんな味がするんや?」と皆様初めは
不安そうにしておられましたが、いざ食べられると「おいしいなぁ」「バナナと
違う食べもんみたいやわ」「外はカリッとしてて中はやわらかいし何とも言え
んおいしいなぁ」「家でもやってみるわ」と皆様新しい発見をされて喜んでおら
れました。
さて、2月のテーマ食では、昼食にあつあつの釜揚げうどんを食べていただ
きます。お楽しみに。
☆しずはうす☆|リフレッシュ便り
1ページ (全54ページ中)