- ☆しずはうす☆
- リハビリ便り
【しずはうす】そうだ!梅を見に行こう!
「そうだ!梅を見に行こう!」
少し、前の話ですが、3月26日のこと…。今日は快晴。日差しもぽかぽか春の陽気です。
いつもは施設のなが~い80mの廊下をシルバーカーで歩行練習をしている I さん。
「今日は、いい天気だし、川原の梅を見に行きましょう」と本日のリハビリは外に杖でお散歩です。梅の木にたどり着くまでには、デコボコ道やブロックの階段…などなど様々な障害物が待ち構えています。
自宅でも、最近は一人でのお出かけは、なかなかできなくなってきた I さんですが、リハビリスタッフがいれば危険な所も安心して練習できます。入り口のドアが開くと、ふ~うぅ!とっても冷たい風が吹いてきましたが、ちょっと我慢して出かけました。
「風が冷たいね。」「日差しは春なのに。」等、新坂OTと話をしながら歩きます。何度か同じ道を散歩していますが、階段の昇降も上手になりました。
階段を下りると梅の木があります。「あ、梅が落ちてるよ!かわいいね。」上を見上げると満開の梅の花が雲一つない青空にまぶしく輝いてます。
「あ~、きれいやね。ええね。」とほっこり、二人で梅を眺めています。
帰りは玄関にツバメを発見!!可愛く顔をのぞかせていました。
拾った梅を本に挟んで押し花にしました。しおりでも作ろうか…。
今日のリハビリではいっぱいの静原の春を見つけました。
(季節を感じる事は認知症の予防にもなりますね。)
☆しずはうす☆|リハビリ便り
1ページ (全12ページ中)