- ☆しずはうす☆
- リハビリ便り
【しずはうす】心と体の生活リハビリ Vol.1
「したい!やりたい!」ことをちょっとの工夫で Vol.1
~ 趣味のカメラをもう一度 ~
カメラが元々趣味なS氏。
右手が不自由になってからは、カメラを構えてシャッターを押すことができず、写真をとることができませんでした。今まで撮りためたアルバムを見返すぐらいでした。
S氏の使用されてきた一眼レフと大きいものは難しいですが、小さめのデジタルカメラであれば、写真を撮ることができます。
左手でシャッターを押さなければいけませんが、それはカメラを上下逆向きにし、下側にきたシャッターを押すことで可能です。すべり止めを使用し、より持ちやすくしました。
カメラを上下逆向きに撮ったとしても、パソコンで編集もできますし、印刷してしまえば上下逆向きなんて関係ありません。
しずはうすの前で今満開になっているフジの花をとりました。
よりいい角度で写真を撮るために、立ち上がって撮られています。
「リハビリのために」とただ立ち上がりの練習をすることはしんどいことですが、いい写真を撮るために立ち上がり、ブレないようにじっと立位をキープすることはただしんどいだけではありません。しかし、実際は立ち上がるという練習が行えています。これも立派なリハビリです。趣味の活動や普段の生活など、目的をもった活動のついでにリハビリをする…これが生活リハビリです。
すてきな写真がとれました。
S氏の撮影した藤についてデイケアご利用者のH氏がコメントを書かれています。
☆しずはうす☆|リハビリ便り
1ページ (全12ページ中)