- ☆アビイロードやましな☆
- リハ室便り
【アビイロードやましな】リハ室便り 地蔵盆
去る、8月29日、当施設にて、地蔵盆を行いました!
近隣にある、南昌院のご住職様に来設いただき、多くの利用者様の前で読経を行っていただきました!
それぞれの方に信仰する宗教はあると思いますが、施設に入所すると、仏壇の前で手を合わせる(佛教の事ですいません)事は、ほとんどないかと思います…一年に一度の事ですが、お地蔵さんの前で手を合わせる事で、自宅で仏壇に手を合わせていた事を思い出すのも、生活リハの一環なのかなと思いました。
また、地蔵盆を行うということで、普段は外に出られない利用者様も、出て来ていただけました。
自宅にいると、日常生活に行なっていたことができなくなる事があります。こういう行事を開いて利用者様に参加していただき、自宅での生活を思い出してもらうのも、重要な生活リハだなと感じました!
ちなみに、地蔵盆は、近畿を中心に盛んに行われている行事で、近畿以外では一部の地域を除き、地蔵盆の習慣はないらしいですよ。
2015.9.6 リハビリテーション科主任 三谷 良輔
☆アビイロードやましな☆|リハ室便り
1ページ (全19ページ中)