ページトップへ

【アビイロードやましな】H27年度 稲門会G 介護施設研修活動報告会 | アビイ絵巻 | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

アビイ絵巻

  • ☆アビイロードやましな☆
  • リハ室便り

【アビイロードやましな】H27年度 稲門会G 介護施設研修活動報告会

 去る、12月10日13:15~いわくら病院にて、稲門会の介護施設で取り組んだ内容を発表するイベントがありました。

 アビイロードやましなでは、全老健が推薦する評価表である、ICFステージングを使用し、今回の発表に臨みました。

 

発表会前の会場です。中あたりのジャージ姿がアビイロードやましなの職員です。
発表者は発表内容の確認をしており、緊張感が漂っています!

始まりました!最初は理事長の挨拶です。

1題目
「おもてなしうらおもてなし~利用者様が入りたい入浴環境を目指して~続編」
利用者様が入りたくなる入浴環境を考えた取り組みを報告しました。

2題目
「ICFステージングを使用した関わり方」との題名で、在宅復帰をされた御利用者様の事例報告です。

3題目
「ICFステージング評価の事例検討」として、認知症の御利用者様に関わった事例を報告しています。

 

 他施設の発表に対して質問をしています!

     

発表に対しての講評をしています。

発表会全体では、11題の報告があり、それぞれが独自の取り組みを発表していました。

 こういった研修は、新たな視点を気付かせてくれるため、ルーチン化した業務の改善の参考になると思います。また、法人内の交流や、各職種の連携にもつながる為、定期的に開催出来ればと思います。

 発表者の皆様、参加者の皆様、実行委員の皆様、お手伝いいただいた皆様、お疲れ様でした。

 また、来年も開催出来れば…

平成27年12月14日 リハビリテーション科主任 三谷 良輔(研修実行委員長)

☆アビイロードやましな☆|リハ室便り

1ページ (全19ページ中)