- ☆アビイロードやましな☆
- 施設からのお知らせ
【アビイロードやましな】『家族交流会』を開催しました!
|
平成21年9月13日(日)、当施設にとって2度目となる「家族交流会」を開催しました。 入所者様のご家族(8名)の皆様にご参加いただきました。 中島施設長、伊藤事務長からの挨拶の後、リハビリ担当の三谷主任より「介護老人保健施設におけるリハビリテーション」と題して、当施設におけるリハビリの役割と具体的な内容について報告しました。 続いて、村上療養部長からは、スタッフの取組みや利用者様との関わりについて活動報告を行ないました。 座談会では、介護スタッフも交えて積極的な意見交換になりました。 “普段はどんなリハビリをしているのか?”“食事はしっかり摂れていますか?”等、日々の療養生活についてのご質問にお答えすることができました。 続いて、最近改修工事を施工した「浴室」の見学会です。 通常は家族様に浴室を見ていただく機会はめったにありませんので、皆さん興味深々で見学されていました。 最後は、恒例の昼食試食会で、ご家族・ご利用者様、スタッフも同じテーブルで一緒に「ちらし寿司」をいただきました。 また、佐藤管理栄養士から「家庭でつくれる高カロリー・高蛋白ドリンク(豆腐バナナドリンク)」というオリジナルドリンクの説明と皆さんに試飲をしていただきました。 食事中は、テレビモニターに、利用者様のリハビリ訓練の様子やレクリェーションの様子を録画したビデオを上映し、賑やかなランチタイムとなりました。 2度目となる家族交流会では、リハビリスタッフからの報告も取り入れ、昨年と比べ話し合うテーマの幅が広がりました。 今後も色んな角度からテーマを設定し、多様な意見交換ができればと考えています。 支援相談員:大森拓人 |
☆アビイロードやましな☆|施設からのお知らせ
1ページ (全21ページ中)