ページトップへ

【アビイロードやましな】居宅事業所様向け交流会を行いました! | アビイ絵巻 | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

アビイ絵巻

  • ☆アビイロードやましな☆
  • リハ室便り

【アビイロードやましな】居宅事業所様向け交流会を行いました!

 去る、10月28日、当施設地域連携委員会が主催し、居宅事業所様向けの交流会を開催しました!

 当日は、日頃お世話になっている、居宅事業所より、7名のケアマネジャー様などにご参加いただき、約1時間かけて、施設見学や交流会、講義形式の紹介などを行いました。 

 

 最初は、介護福祉士の上田副主任が司会となり、挨拶や本日の説明です。なかなか、流暢に話していました!

 

 次は、支援相談員の徳岡副主任から、「老健ってなんだろう?」という話をさせていただきました。
 参加していただいた方々は熱心に聞いておられました。話している徳岡副主任も話しに熱が入り、予定より少し時間をオーバー…してました。

  

 私の出番です…当施設で使用している評価表、「ICFステージング」について話をさせていただきました。これは全老健が推奨している評価表で、日常生活動作能力を数値化するものです。
 つたない説明でしたが、聞いていただけたかと思います。

 講義形式の話しが終わった後は、施設案内をしています。見にくいですが、谷口相談員が説明しています。

 最後に、質疑応答をさせていただき終了しました。約1時間15分、緊張しました…
 (さらに最後に、訪問リハビリの広報もさせていただきました。)

 今回、アビイロードやましなとしては、2回目の居宅事業所向けの交流会ですが、3回目の開催し、事業所との繋がりを作っていきたいと思います。

 参加者の皆様、施設の地域連携委員会のスタッフの方々、お疲れ様でした!

11月1日 リハビリテーション科 三谷 良輔 (地域連携委員会)

☆アビイロードやましな☆|リハ室便り

1ページ (全19ページ中)