ページトップへ

自分を見つける旅 | おもしろ発信基地 | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

おもしろ発信基地

  • いわくら
  • こころの扉

自分を見つける旅

自分という存在をとことん見つめてみると…



自我という社会から求められる『型枠』と

ドロドロに渦巻いた『欲望』とがせめぎあって

何とかバランスをとって生きている。

 

  

 

自我というのは厄介なもの。

社会から求められるままに、

知っても知らずも自分を型枠に押し込めて

見よう見まねの社会人、半人前の小市民

みんなそれらしく大人を演じている。

      

一方でドロドロの方は

陽のあたる表には出せずに

無意識の中に押し込めて

まるで何もないかのようにして暮らしてる

 

そうしてみんな二重構造の中で生きている。

 

      



ドロドロだって自分の一部分なんだ。

ドロドロのないやつなんていない。



ドロドロを直視して

ドロドロの正体を言葉にして

ドロドロを自分の一部として認めてやろうじゃないか。

 

そうすれば、人間の器が一回りでかくなって

今より生きやすくなる。

 

 

 

      人は一生をかけて、

         その人自身と出会い

            その人自身になる旅をする





前のページへ       『こころの扉』       次のページへ

いわくら|こころの扉

1ページ (全2ページ中)

いわくら

☆就労継続支援B型施設いきいき・いわくら☆