ページトップへ

広報誌~fairwind~ | 京都 | 医療法人稲門会_精神科病院・老人保健施設

事務所からのお知らせ・広報誌

事務所からのお知らせ・広報誌

広報誌~fairwind~

施設広報誌 ~fairwind~ ご覧ください!

2025年 春号

↑表紙を変更しました

▸特集:スタッフ育成
高瀬療養部長に聞く~よりよいケアを目指して
年度末研究発表
実習養成校の先生に聞く
25年度の施設方針

新型コロナウイルス感染症の影響で、働き方は大きく変化しました。当施設でも、Web研修の導入など、新たな教育体制への移行を余儀なくされました。あれから5年。いかに現場で活かし、スタッフ一人ひとりの成長につなげるか。高瀬療養部長に、これまでの取り組みと今後の展望についてお話を伺いました。

2025年 春号

 

 

2025年 冬号

 特集:地域貢献活動
地域貢献活動~座談会:西郡副主任と福井副主任
岡山理事長より新年の挨拶

強化型老健施設では地域貢献活動が求められており、施設中期計画でもさらなる拡充を掲げています。

今回は、介護現場の職員の声から企画運営された「地域貢献活動」について、2階介護の地域貢献チーム活動のリーダーである西郡副主任と、デイケアの福井副主任にお話を伺いました!

 

2024年度 秋号

 
特集:褥瘡(床ずれ)予防のとりくみ
排泄褥瘡委員会の活動
褥瘡の予防と対策

地域の高齢者数は年々増加するとともに、重度化予防も大きな課題となっています。当施設では、排せつ褥瘡委員会により、褥瘡(床ずれ)の予防に努めています。

今回は久保委員長、榎本副委員長に、施設でのとりくみについてお話を伺いました。

 

2024年度 夏号

特集:ICTの活用~介護分野での生産性向上
ICT導入の経緯と現状~佐々木課長インタビュー
ICT機器の紹介

介護保険分野のICT導入が推進されています。人員不足解消や業務効率化による生産性向上が議論されてきました。今回は施設内でのICT活用状況について、佐々木課長にお話しを伺いました

2024年 夏号

 

2024年度 春号

特集:施設中期計画・年度方針を発表

 

未来にむけての座談会
24年度 施設方針
介護保険改定のポイント

フェアインドきの第3期中期計画が発表されました。今回は池本施設長、宇都宮事務長、高瀬療養部長による座談会形式で、施設の未来像についてお話を伺いました。

2023年度 冬号

   

 

2023年度 秋号

特集:地域連携相談室のとりくみ

インタビュー:津禰鹿主任に聞く
地域連携室スタッフ紹介
データでみる施設の様子

2023年度 秋号

 

 

2023年度 夏号

 

特集:新施設長の就任

  • 新施設長就任 池本施設長 VS 宇都宮事務長
  • 2023年度 施設方針
  • 2022年度 とりくみダイジェスト
2023年度 春号
22年度 冬号

特集:療養支援フロアのとりくみ

西谷主任インタビュー「いまを大切に~家庭的な介護をめざして~」
レクリエーションの視点
四つの主要ケア
新年のご挨拶

岡山理事長より

特集:「在宅復帰をめざして」

  • 在宅復帰支援フロアのとりくみ
~2階フロア主任のインタビュー対談

 

  • 活気ある生活支援をめざして

~レクにかける想い

 

  • 入退所前後の訪問指導

~リハビリスタッフの視点より

 

2022年度 秋号

 

特集:通所リハビリテーションの生活支援

~デイケア主任からのメッセージ

 

~デイケアのとりくみを紹介

 

~通所リハビリの4つの主なプログラムについて

2022年度 夏号

 

事務所からのお知らせ・広報誌